HOME > 学校案内

【学校案内パンフレット】

クリックでページを進めることができ、オプションバーからPDFのダウンロードもできます。

Please wait while flipbook is loading. For more related info, FAQs and issues please refer to DearFlip WordPress Flipbook Plugin Help documentation.


【よくある質問】

Q1.平野校舎の特色は何ですか。

国立大学法人・大阪教育大学の附属校(国立)ですが、学校生活は公立高校と大きく変わることはありません。ただ、次のような特色があります。

1つめの特色は、1学年が3クラス(120名)という少人数規模であることです。アットホームな雰囲気のなかで授業や学校行事などが行われ、一人ひとりにきめ細かな指導やアドバイスが行われています。また、学校行事でも生徒の希望が反映されやすくなっており、文化祭や体育祭などでは生徒の実行委員会が毎年すべてのプログラムを検討し、手づくりで実施されています。

2つめの特色は、校則が少なく、自主自立の精神と互いの個性を尊重する校風のなかで、一人ひとりがのびのびと学校生活を送っていることです。学校行事も盛んで種類も多く、少人数規模の利点をいかして、文化祭や体育祭などでは、自分たちの希望をできるだけ反映するよう、生徒の実行委員会がすべてのプログラムを検討し、行事を運営しています。

3つめの特色は、SGH・WWLのプログラムとして、全員参加の海外研修のほか、希望者参加の海外研修にも参加できること、また、グローバルな課題に関わる研究活動が盛んに行われていることです。


Q2.附属高校の生徒は教員志望が多いのですか? また、附属高校の生徒が大阪教育大学を受験する場合、特に有利な点があるのですか?
他校に比べて教員志望が特に多いわけではなく、大学進学先はさまざまです(大学合格者数一覧をご覧ください)。
大阪教育大学への受験については、他の一般高校から受験するのと同じ場合が多いですが、一部のコースへは、「学校推薦型選抜」によって出願することが可能です。


Q3.学期制、始業・終業時刻等について教えて下さい。
3学期制で、50分6限授業を基本とし、1年生では週1日7限授業、3年生では理系で週1回7限授業を実施しています。
1年生は全員が週1回7限授業です。
1限は8:40開始で、朝礼はありません。
6限は15:10終了、7限は16:10終了で、その後原則終礼があります。
下校時刻は夏季17:30、冬季17:00です。ただし部活動は延長が可能です。


Q4.土曜日の活用はどのように行われていますか?
毎月2回程度、午前中授業を行っています。


Q5.一般中学校から入学する生徒と附属中学校から入学する生徒とは、中学校での学習進度に差がありますか? またクラス編成はどうなるのでしょう?
附属中学校では、一般中学校と同じ進度で授業を行っており、高校の授業を受けるときに出身中学校によって有利・不利はありません。
したがって、一般中学校・附属中学校を区別せず、混合してクラス編成をします。
例年、一般中学校から50名程度、附属中学校から70名程度入学しますが、4月に行われるオリエンテーション合宿などをとおしてすぐに仲よくなっています。


Q6.大阪府以外からも受験できますか?

受験できる条件として、「本校までの通学時間が90分以内の人」としています。この条件の範囲なら、どの府県に住んでいても受験が可能です。詳しくは交通アクセスのページをご覧ください。


Q7.授業料や年間の諸費用はどの程度必要ですか?
授業料は年額115,200円です。
なお、高等学校等就学支援金を申請し受給資格を得れば、最長3年間必要ありません(ただし、所得制限等あり)。
入学時に必要な費用は約80,000円(制服などの費用を含む)、その後は、1年生約284,000円、2・3年生約165,000円(研修旅行などの費用を含む)が必要です。


【学校紹介動画】

(1) スライド説明[学校概要・SGH・WWL編]
(2) スライド説明[授業・学校行事・部活動編]
(3) 学校紹介動画①(授業・学校行事・部活動編)
(4) 学校紹介動画②(SGH・WWL編)
(5) 卒業生インタビュー

https://youtu.be/fETiweYx9KI